皆さん、こんにちは!ウッチーです。
今日は久しぶりに、ちょっと丁寧な朝ごはんを作ることができたので、その記録と、最近少し心に引っかかっていることについて、少しだけ書いてみようと思います。
簡単ごはんが続いていた最近
ここしばらく、朝ごはんはずっと簡単なもので済ませる日が続いていました。お茶漬けだけの日もあれば、味噌汁と何か一品だけ…なんていう朝も。
というのも、ついに実家の解体日が決まり、片付けが本当に最後の段階に入ったんです。娘が手伝ってくれることも増えて助かっているのですが、気持ちも体も落ち着かず、朝の支度もどうしても慌ただしくなってしまって。
でも、ようやく全体の見通しが立ってきた今日の朝。少し心にも余裕ができて、「ちゃんと朝ごはんを作ろう」と思えました。
今日の朝ごはん
今朝のメニューはこんな感じでした:
- ご飯(急速炊き)
寝坊してしまって…(笑) 炊きあがるまでに他のおかずを準備。でもやっぱり炊きたてのご飯は、最高においしい。 - 味噌汁(昨日の残り)
多めに作っておいて本当によかった。朝に温め直すだけで、心がふっと落ち着きます。 - ブロッコリー(朝茹で)
「緑が足りないな」と思って茹でたブロッコリー。娘から「甘くておいしい」の一言、うれしくて泣きそうになりました。 - しらす
昨日スーパーで安売りしていて即決。100g 258円!ちょっとした贅沢です。 - 目玉焼き
なんと1週間ぶり(笑) 焼きたての目玉焼きは、やっぱり朝の元気の素ですね。
特別なごちそうではないけれど、少しずつお皿を並べて、ブログ用の写真を撮っていたら、不思議と自分の気持ちが整っていくのを感じました。

実家の片付けと、小さな「引っ越し」
実家の片付けも、ようやく終わりが見えてきました。
でも、持ち帰った荷物たちで今度は自宅が大混乱…。すぐに処分できない書類や、メルカリに出してみようと思ったものなど、気づけば家の中が引っ越し直後みたいに。
車の運転ができない私は、自転車や徒歩で荷物を少しずつ運ぶ日々。子乗せ付きの自転車、実はけっこう荷物が乗るんです。ただ、大きい荷物なので、人通りの少ない夜の時間帯を狙って、こっそり運ぶことも。ちょっとした夜の冒険みたいで、静かだけど心に残る時間でした。
そして、自転車生活のよかったところはもうひとつ。「運べないものは諦める」覚悟ができたこと。物を捨てるのが苦手な私にとって、運べる量が限られていたのは、ある意味ありがたかったなと思っています。
メルカリに挑戦中
持ち帰った荷物の中には、昔の着物や小物もたくさん。最近は、少しずつメルカリに出品しています。今の季節は夏物の着物が中心。
思いがけず売れたものもあり、初めて着物や帯が売れたときは、本当に感動しました。「素人には無理」と思っていたぶん、嬉しさもひとしおでした。
もちろん失敗もあります。送料を載せ忘れたり、思ったより大きくて配送料が高くなってしまったり…。でも、もともと不要品なので「赤字にならなければOK」と、気楽な気持ちで続けています。
家のダイニングテーブルはすっかり作業場。検品・撮影・梱包と大忙しです。食事は娘と一緒に、別の部屋の小さな机で。暑い日はクーラーをつけて、テレビでニュースを見ながら夕食をとり、朝ごはんはキッチンの一角で並んで食べています。
これが、今の私たちの「日常」です。
少しゆるく、でも気をつけながら
最近は、「ストレスをためこまない」が自分のテーマ。
娘には「動画は1日2時間ね」と言いながら、実際はけっこうゆるゆるです(笑) でも、私自身がいっぱいいっぱいのときこそ、娘にも自分にも、少し優しくしてあげたいなと思っています。
迷ったときは、「笑える方を選ぼう」と考えるようにしています。
うまくいかないこともたくさんあるけれど、私はすぐ謝ってしまうタイプです。「さっきはイライラして〇〇って言っちゃって、ごめんね」とか。
なんでも謝ればいいというものではないけれど、それが私にとっては、心の整理にもなっている気がします。
地区委員のことと、心のざわざわ
実は最近、地区委員の活動でもちょっと落ち込むことがありました。
ある方に送ったメールの内容がよくなかったのか、その後、グループLINEの反応がなんとなく冷たく感じられて。「私、何かまずいこと言っちゃったかな…?」と気になってしまい、少し距離を取っているところです。
娘には「考えすぎなんじゃない?」とあっさり言われたのですが、どうにもモヤモヤが残ってしまって。でも今は、「次に自分がどう動くか」それとも「いったん何もしないでおくか」──そのバランスを考えながら、ゆっくり関係を整えていけたらと思っています。
人と関わるって、本当に難しい。でも、できるだけ逃げずに、ゆるっと向き合っていけたらいいなと思っています。
朝ごはんがくれた、小さな安定
そんな風に心がざわざわしている日々ですが、今朝のように、ちょっと丁寧に朝ごはんを作るだけで、不思議と自分の中が整っていくのを感じます。
「大丈夫、今日もちゃんと始められたよ」
そんなふうに、自分に声をかけたくなった朝でした。
最後に…
皆さんは最近、どんな朝ごはんを食べていますか?
たとえ簡単な一皿でも、心がホッとできる時間があれば、それは立派な「朝ごはん」だと思っています。
もしよければ、最近の朝のこと、感じたことなど、コメントで教えてもらえたら嬉しいです☺️
ではまた、次回の更新で。
ウッチーでした!
※この記事は、私のアイデアをもとに、AIの力も少し借りながらまとめています。
コメント