母娘で楽しむ仙台!3回目の旅で見つけた素敵なスポット【第3回】

母娘旅-クリスマス-仙台旅行

こんにちは!ウッチーです!😄

今日は仙台観光の2日目と3日目の様子をお届けします!今回は、娘と一緒に「今まで行ったことのない場所」をテーマに、仙台市内を新しい発見で楽しんできました。3回目の仙台旅行、今回は娘のリクエストをメインに回ってみたので、普段では見逃してしまうようなスポットを満喫しました!

娘が行きたかった場所たち

  • 九重本舗玉澤 本店で「霜ばしら」を買う
  • 善次郎で牛タンを食べる
  • クリスマスケーキを食べる
  • 仙台駅前でプリクラを撮る

思わぬ発見がたくさんで、どれもとても楽しい体験でした。では、早速、仙台の魅力を見ていきましょう!

仙台市内観光

仙台駅前(2日目)

仙台駅に到着して、まず驚いたのがホテルのすぐ近くに娘が行きたがっていた「たんや善治郎」があったこと!まさに運命の出会いを感じつつ、ホテルにチェックイン後、さっそく牛タンを食べに向かいました。

この日は寒波の影響でとても寒かったのですが、列に並んでいる時間も、メニューを見ながらワクワクしていて、苦になりませんでした。
娘もいつの間にか大人一人前をぺろり!お財布的にはちょっと涙…😢(笑)でも、厚切り牛タンの柔らかさと旨味に大満足!ぜひまた訪れたいお店の一つになりました。

仙台_01

仙台駅前(3日目・4日目)

コンフォートホテル仙台西口

《3日目の朝食》

今回宿泊した「コンフォートホテル仙台西口」は、2泊とも快適で、特に朝食が豪華!
外国人観光客も多く、にぎやかな雰囲気が印象的でした。

朝食会場が混雑していたため、娘と別々のテーブルで食べることに。
事前にフロントで混雑時間を確認しておくのがおすすめです。

  • 雑穀米
  • サラダ
  • スクランブルエッグ
  • トマトスープ
  • ごぼうサラダ
  • ベーコンとじゃがいもの炒め
  • スムージー
  • コーヒー など
仙台コンフォート-朝食-和食
《4日目の朝食》
  • 雑穀パンなど
  • 生野菜サラダ
  • ポテトサラダ
  • ひじきの煮物
  • スクランブルエッグ
  • カレーライス
  • コーンスープ
  • スムージー
  • オレンジジュース など
仙台コンフォート-2日目の朝食
まとめ

小学生の娘は宿泊料が無料で、朝食も日によって少しずつ内容が変わるので、毎朝新鮮な気持ちで楽しめます。母娘旅では何度も利用している、安心して泊まれるお気に入りのホテルです。

朝食は種類が豊富で、どれを選ぶか毎回迷ってしまうほど。今回は3日目はご飯をメインに、4日目はパンを中心にしてみました。ついつい食べ過ぎてしまいそうになるので、メニューも工夫しながら楽しみました。

玉澤本舗 本店 「霜ばしら」

2日目の朝、娘と相談して「玉澤本舗 本店」へ行くことにしました。ホテルから仙台駅とは反対方向に少し歩くだけで着くので、思ったよりも近く感じました。娘は動画で「霜ばしら」を見て以来、ずっと食べたがっていたので、今回の旅の楽しみのひとつです。

お店に着くと、開店前にもかかわらずすでに長い列ができていて、その人気ぶりにびっくり。でも、無事に購入できると分かって安心して並ぶことができました。

「霜ばしら」は冬季限定の、とても繊細な和菓子です。口に入れるとふわっと溶ける独特の食感が特徴で、お茶との相性も抜群。今回は帰省時の手土産にして、実家で家族と一緒に美味しくいただきました。

ただし、「霜ばしら」は暑さや湿気にとても弱いので、持ち運びや保存には注意が必要です。直射日光や高温多湿を避けて、できるだけ涼しい場所で保管するのがおすすめ。開封後は特に早めに食べきると、繊細な食感をしっかり楽しめます。

仙台_08

kazunori ikeda individuel

玉澤本舗へ向かう途中、偶然おしゃれなケーキ店「kazunori ikeda individuel」を見つけたので、思わず立ち寄ってみました。チョコレート好きの母娘で、ショーケースの前でどのケーキにしようか悩みに悩んで、選んだのは濃厚なチョコレートケーキ。ホテルの朝食会場でいただきましたが、期待以上の美味しさでした!

実は事前に仙台駅近くのケーキ屋さんをいくつか調べていて、その中のひとつがこのお店。まさか偶然通りかかって入れるとは思わず、嬉しいサプライズになりました。店舗はいくつかあるようなので、また別の場所でも訪れてみたいです。 

仙台_09

クリスマスマーケット

今回の旅行で楽しみにしていたイベントのひとつが「仙台クリスマスマーケット」!

…だったのですが、マグカップ付きチケットはすでに売り切れで、入場は断念。
でも、せっかくなので外からライトアップの様子を写真に収めました📷✨
トナカイ柄のマグカップが欲しかったので少し残念ではありましたが、禅定寺通りのイルミネーションはとても美しかったです🎄

また、クリスマスマーケット会場に向かう途中で、仙台市内を一周する「クリスマス巡回バス」があることを知りましたが、ちょうど最終便が出た後で間に合わず…次回は事前にイベント情報をしっかりチェックして、参加してみたいです!

仙台_04
仙台_10
仙台_03
仙台_02

まとめ

2日目・3日目を同じホテルで過ごすことで、荷物の心配もなく、仙台駅前のアーケード街をたくさん散策できました。プリクラも仙台駅前で撮ることができ、娘と楽しいひととき。ドンキホーテでは、コスメ好きの娘が掘り出し物を見つけて、うれしそうにお買い物していました。これもまた、旅行の素敵な思い出です。

次回は「4日目の秋保温泉編」をお届けしますので、楽しみにしていてくださいね!

※こちらの写真は、2023年12月に撮影した仙台クリスマスの様子です。

仙台2023_01
仙台2023_02

※この記事は、私のアイデアを元にAIの助けを借りて作成した文章です。

コメント