こんにちは!ウッチーです😄
「また行きたい!」と夫に言わせた、思い出に残る横浜家族旅行。
今回は、ホテル滞在・中華街グルメ・観光スポットを中心に、家族全員が楽しめる旅を計画しました。
🕊 平日宿泊で叶えた、ちょっと贅沢な旅
平日に宿泊することで宿泊費を抑え、「ホテルニューグランド」に泊まることができました。
山下公園の向かいにあり、ポートタワーもすぐそばに。観光にも便利な立地で、短時間でものんびり充実した旅ができました。
今回、夫は先にホテルへチェックインし、仕事をしながら私と娘の到着を待っていてくれました。
私と娘は学校帰りに新幹線で合流。予定より少し遅れてのチェックインになりましたが、夫は「のんびりできた」ととても喜んでいて、私もそんな様子を見て嬉しくなりました。
「またこういう旅ができるといいな」と心から思いました。

🍜 旅行の目的と工夫
今回の横浜旅行を計画した理由は3つです。
- 平日宿泊による費用節約
土日祝よりお得な料金で、伝統ある高級ホテルを楽しめました。 - 徒歩圏内で観光が完結
中華街や山下公園、元町などを歩いて巡れるのが魅力です。 - 移動の負担を減らす工夫
私と娘は新幹線で、単身赴任中の夫は現地で合流。
家族全員が無理なく集合できるよう、移動方法にも工夫しました。
🍜 横浜旅行を満喫
🏨 ホテルニューグランドで過ごす、穏やかな時間
山下公園の向かい側にあるホテルニューグランド。
海を眺めながらホテルへ向かう時間だけでも、すでに特別な気分になりました。
宿泊はタワー館のスタンダードルーム。
お部屋の設備は新しくはありませんが、高級感と清潔感があり、親子3人でゆったり過ごすことができました。
お部屋から海は見えませんでしたが、アクセスの良さと静けさが心地よく、高級感と穏やかな時間を楽しめました。
✨ 本館のクラシックな美しさに感動
タワー館宿泊者も、本館のロビーや階段ホールを自由に見学できました。
高い天井、シャンデリア、歴史を感じる調度品――
そのすべてがまるで映画のワンシーンのよう。
思わず写真を撮ってしまうほど、美しい空間でした。
次回はぜひ、本館のクラシックルームにも泊まってみたいです。

中華街グルメを満喫
現地集合した初日は、夜の中華街を散策、「皇朝」で中華食べ放題を楽しみました。
翌日のランチは、炸鶏排(ザージーパイ)やいちご飴、餃子など、グルメも満喫しました。
活気ある夜の中華街は、やっぱりワクワクしますね!

🍱 朝食は「たん熊北店」でやさしい和の味を
朝食は、本館の「たん熊北店」で和朝食をいただきました。
夫の「せっかくだから和食を」という提案と、娘が生野菜が苦手という理由でこちらを選択。
どの料理も丁寧に仕上げられていて、素材そのものの味が引き立つやさしい味わいでした。
窓際席は満席でしたが、海の見える席に座れたら、さらに特別な時間になりそうです。

🌸 まとめ|クラシックホテルで旅の質が変わる
ホテルニューグランドは、滞在そのものが旅の思い出になるクラシックホテルです。
平日宿泊で予算を抑えながらも、上質な空間と丁寧な朝食を楽しむことができ、家族全員が「また来たい」と感じる滞在になりました。
次はぜひ、本館に宿泊して、名物のモンテクリストサンドやナポリタン発祥の味も味わってみたいです。

🥪 モンテクリストサンド(イメージ画像左)
🍝 ナポリタン(イメージ画像右)
どちらも「ホテルニューグランド」発祥のメニューとして知られています。
最後に
横浜は、アクセスが良く観光地も豊富で、家族旅行にぴったりの場所でした。
平日宿泊や移動手段の工夫で、費用と負担を抑えながら満足度の高い旅に。
次回も生活リズムに合わせ、無理のない計画で旅を楽しみたいと思います。
※この記事は、私の体験をもとにAIのサポートを受けて作成しました。
コメント