みなさん、こんにちは!ウッチーです😃
春の訪れを感じる季節、暖かくなってきた今、軽やかなポトフがぴったり!
キャベツと鶏ハムをたっぷり使ったこのシンプルなポトフは、満足感たっぷりで、春らしい軽やかな味わいが楽しめます。
これから暖かくなる季節にもぴったりの、体に優しい一品です。
煮込み調理のおすすめ
鶏ハム入りポトフ
キャベツをたっぷり使ったポトフは、スープまで美味しくいただけるので、栄養満点!実は、娘が離乳食を始めた頃から作っていて、今もよく作って食べています。特に、生野菜が苦手な娘にとって、これが大事な野菜源になっているんですよ😊

材料
- 鶏胸肉 1枚
- 塩、砂糖 各小さじ2(肉の3〜4%)
- コンソメ 2個(固形)
- 水 600 〜700cc
- キャベツ 適量
- 玉ねぎ 1個
- ジャガイモ 1〜2個
- にんじん 1/2本
※お好みの野菜を加えていただいて、OKです!特に、春キャベツや新じゃがなどの春野菜を加えると、季節感も楽しめますよ。
作り方
【鶏胸肉の下準備】
- 鶏胸肉の余分な油を取り、キッチンペーパーで軽く拭き取ります。
- 1をポリ袋に入れ分量の砂糖と塩を入れ軽く揉み空気を抜くように口を閉じ、冷蔵庫で2〜3日保管、途中で袋をひっくり返すと均等に味が馴染みやすくなります。⚠️ただし、長時間置きすぎると鶏肉が固くなり、パサついてしまうので、適切なタイミングで調理を始めるようにしましょう。
【ポトフ】
- 野菜を大きめに切って、鍋に並べます。
- 次に、野菜の上から水を加え、鍋を火にかけます。
- コンソメをキューブのまま加え、野菜が柔らかくなるまで煮込みましょう。
- その間に、鶏胸肉を袋から取り出し、軽く洗います。野菜が柔らかくなったら、鶏胸肉を野菜の上に乗せ、弱火で5分間煮込みます。煮込み終わったら、火を止めて、鍋に蓋をして蒸らします。
- 少し冷めてから、鶏胸肉を取り出し薄く切って盛り付けたら、完成です!
【番外編】
うちはスープが少なくなったら、水を足して市販のカレールーを加えて、カレーにアレンジすることが多いです。これもまた、別の美味しさを楽しめますよ!
【仕上げ】
仕上げにレモン汁を少し加えると、さっぱりとした酸味が加わり、春らしい軽やかな味わいのポトフが楽しめます^_^
まとめ
お好みの具材を加えて、スープに溶け出した栄養も一緒に楽しんでくださいね。
春の兆しが感じられるこの時期には、軽やかなポトフが心も体も温めてくれるぴったりの一品です。新鮮な野菜の旨味をたっぷり摂りながら、これからの季節に向けてエネルギーをチャージできますよ。
温かいスープが体を優しく包み込み、ほっこりした気持ちにさせてくれます。
塩分の取りすぎには気をつけつつ、元気に一日を乗り切りましょう😄
コメント